お陰様を持ちまして盛況のうちに終わることができました。ご来場くださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。
石川県内から厳選された伝統工芸専門店が東京に集まる「いしかわ伝統工芸フェア2022」に、意匠登録取得済みである折り畳み可能な仏壇「仏庫」を展示します。
挿絵画家「西のぼる先生」デザインの鳳凰を蒔絵に施した仏庫は、これまでも様々な展示で好評を頂いております。
是非、この機会にご覧ください。
いしかわ伝統工芸フェア2022
会期:2022年2月11日(金・祝)~13日(日)
時間:10時~17時(最終日は16時まで)
会場:東京国際フォーラムB1 ロビーギャラリー (アクセス)
ブースNo.33 ぬの清信仏壇店 にて出展
※会場では感染対策を実施しております。ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。
お陰様を持ちまして盛況のうちに終わることができました。ご来場くださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。
京都市の京都みやこめっせで開催される「第62回京都見本市 全国仏壇仏具総合展示見本市」に意匠登録取得製品である折り畳み収納が可能な仏壇「仏庫」を企画展示いたします。
挿絵画家である西のぼる先生デザインによる「鳳凰」の図柄を蒔絵に施した仏庫は必見です。
会期:2021年11月4日(木)5日(金)AM9:00~PM5:00(最終受付4:45)
場所:京都みやこめっせ 1階/特設会場
アクセスはこちら(https://www.miyakomesse.jp/access/)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のためマスク持参をお願いします。
お陰様を持ちまして盛況のうちに終わることができました。ご来場くださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。
東京、新宿小田急デパートで開催の 「心おどる伝統的工芸品展」に仏庫(仏壇)出展します。
2021年7月21日(水)〜26日(月)まで
21日から25日までは10時から20時
26日は10時から17時 最終日
美しい仕上がりの輪島塗伝統技術を施した、仏庫をご覧いただけます。
今回は、絵師「西のぼる」先生デザインの「鳳凰」が描かれた仏庫の展示も行っております。
現代の多様化するライフスタイルや祈りの形に合うように、開く、閉じる、納める、ことができるコンパクトな仏壇「仏庫」を、実際にご覧いただけるようになりました。
伝統工芸の技と美を凝縮し、凛とした存在感を醸し出す「仏庫」を、是非ご覧ください。
仏庫についての詳細はこちら。
https://bookko-nanao.com/contents/features.html
期間:2021年4月1日(木)~2022年3月31日(木)
場所:伝統工芸青山スクエア(アクセス:https://kougeihin.jp/)
開館時間:11:00~18:00
お陰様を持ちまして盛況のうちに終わることができました。ご来場くださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。
2020年11月28日から12月7日に国立新美術館で開催された第45回全国伝統的工芸品公募展にて、仏庫が入選しました。
入選作品が「優秀作品展」にて展示されます。
仏庫は多様化するライフスタイル、それぞれの価値観で、開きたい場に持ちだし、広げてその場での役割と存在感と示し、閉じてどこに収めても凛とした佇まいをお届けする、新しいコンセプトの祈りの箱、小型仏壇です。
この機会にぜひ一度ご覧ください。
仏庫についての詳細はこちら。
https://bookko-nanao.com/contents/features.html
優秀作品展
日時:2020年12月18日(金)~2021年1月7日(木)
11:00~18:00(初日は12:00から)
場所:伝統工芸青山スクエア(アクセス:https://kougeihin.jp/)
お陰様を持ちまして盛況のうちに終わることができました。ご来場くださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。
セレモニージャパン2020 第6回エンディング産業展において、仏壇業界初の開閉式構造を用いた仏壇「仏庫」を出展します。
コンパクトで置き場を選ばず、モダンな住宅でも違和感なく置けます。
また、開閉式により収納や持ち運びが簡単に行えます。
第6回エンディング産業展
2020年11月24日(火)~26日(木)10時~17時
東京ビックサイト 青海展示棟 Aホール
出店社名:ぬの仏壇店 ブース番号:C2-57
パンフレットはこちら
詳しくはこちら。
http://reg-visitor.com/exhibitorFront/search.php?s_id=37&t_id=0&t_no=0&k_cd=201704267&cc=JP
動画はこちら。
https://youtu.be/xLk9_TAhpT4
お陰様を持ちまして盛況のうちに終わることができました。ご来場くださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。
小田急百貨店新宿店で開催される「暮らしの中の伝統工芸品展」に「仏庫」を出店販売します。
2020年8月19日(水)から26日(水)
10時~17時30分(最終日は17時まで)
会場:小田急百貨店 新宿店 11階 催事場
詳しくはFacebookのイベントでご確認ください。
https://www.facebook.com/events/337809874271006/?active_tab=about
石川県のアンテナショップである「いしかわ百万石物語 江戸本店」がリニューアルオープンしました。
当社で取り扱いの輪島塗漆器カトラリーとラグジュアリ・アクセサリーが、東京銀座でご購入いただけます。
お陰様を持ちまして盛況のうちに終わることができました。ご来場くださいました皆様に、厚く御礼申し上げます。
会場や体験コーナーなどの様子をアルバムで公開しておりますので、是非ご覧ください。
詳しくはこちらから(Facebookページ)
「いしかわ・おもてなし工芸」をテーマに、暮らしに役立つおもてなし工芸品が石川県から一堂に集まります。
サンビジョンで取り扱う「輪島塗カトラリ」や「輪島塗高級ラグジュアリアクセサリ」、コンパクトな仏壇「仏庫」が直接見られるチャンス、この機に是非ご覧ください。入場無料です。
2020年2月7日(金)~9日(日)
10時~18時(最終日は16時まで)
会場:東京ドームシティ・プリズムホール
イベントや製品についてのお問い合わせはサンビジョンまで。